第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名選任の件

取締役(監査等委員である取締役を除く。以下、本議案において同じ。)全員(9名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、より機動的に意思決定が行えるように1名減員し、取締役8名の選任をお願いするものであります。

なお、本議案に関しましては、当社の監査等委員会は、全ての取締役候補者について適任であると判断しております。

取締役候補者は次のとおりであります。

  • 1

    吉田(よしだ)直樹(なおき)

    生年月日 1964年12月7日生
    略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
    1988年3月
    国際基督教大学教養学部卒業
    1995年12月
    INSEAD卒業(経営学修士)
    マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン入社
    1997年3月
    ユニオン・バンケール・プリヴェ株式会社入社
    2002年8月
    株式会社オルタレゴコンサルティング設立代表取締役社長
    2003年2月
    株式会社T・ZONEホールディングス代表取締役社長
    2007年7月
    当社入社 海外事業本部長
    Don Quijote (USA) Co., Ltd.社長
    2012年9月
    当社取締役
    2013年11月
    当社専務取締役
    2013年12月
    株式会社ドン・キホーテ取締役
    株式会社長崎屋取締役(現任)
    2015年7月
    当社専務取締役兼CCO
    2018年1月
    当社代表取締役専務兼CAO
    2019年1月
    ユニー株式会社取締役(現任)
    2019年9月
    当社代表取締役社長CEO(現任)
    株式会社ドン・キホーテ代表取締役社長(現任)
    所有する当社の株式数 66,900株
    保有潜在株式数:144,800株
    取締役候補者とした理由 吉田直樹氏は、当社グループの法務・労務といったコンプライアンス・ガバナンス担当部門、財務・経理・税務部門や国内外のグループ戦略立案部門など、多方面で中心となって支えてきた実績があり、代表取締役社長CEOとして、経営統合、権限委譲と次世代リーダーの育成を進めるための組織改革など、次々に新しい戦略を推進しております。また各社社長を歴任してきたことから、経営に関する豊富な経験と幅広い見識を有しております。これらのことから、今後の当社グループの企業価値の向上を推進するために適切な人材であると判断し、同氏を引き続き取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 2

    関口(せきぐち)憲司(けんじ)

    生年月日 1964年10月20日生
    略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
    1987年3月
    立教大学経済学部卒業
    1997年5月
    当社入社
    2006年6月
    当社新規事業推進室長
    2007年11月
    株式会社長崎屋代表取締役副社長
    2013年4月
    同社代表取締役社長
    2013年9月
    MARUKAI CORPORATION President
    2017年11月
    株式会社長崎屋代表取締役社長
    ユニー株式会社取締役常務執行役員
    UDリテール株式会社代表取締役副社長
    2018年1月
    当社執行役員
    2019年1月
    UDリテール株式会社代表取締役社長
    2019年4月
    ユニー株式会社代表取締役社長(現任)
    UDリテール株式会社取締役(現任)
    2019年9月
    当社取締役兼常務執行役員
    2021年7月
    当社取締役兼専務執行役員GMS事業統括責任者(現任)
    所有する当社の株式数 53,200株
    保有潜在株式数:25,000株
    取締役候補者とした理由 関口憲司氏は、主に当社グループ内のリテール部門子会社の代表者等を歴任し、店舗運営を中心とした多方面で、豊富な経験と実績を有しております。これらのことから、今後の当社グループの企業価値の向上を推進するために適切な人材であると判断し、同氏を引き続き取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 3

    松元(まつもと)和博(かずひろ)

    生年月日 1973年11月15日生
    略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
    1995年3月
    日本工学院専門学校卒業
    1996年1月
    当社入社
    2013年12月
    株式会社ドン・キホーテ執行役員
    2015年7月
    株式会社ドンキホーテホールディングス・リテール・マネジメント取締役
    2017年4月
    株式会社ドン・キホーテ フード・リカーMD開発本部長
    2018年1月
    当社執行役員
    2019年2月
    株式会社ドン・キホーテ フード・リカーMD開発本部長兼海外事業サポート本部長
    2019年6月
    カネ美食品株式会社取締役
    2019年9月
    当社取締役兼常務執行役員CMO(Global)
    2020年7月
    Pan Pacific Retail Management (Asia) Pte. Ltd. 副社長COO(現任)
    2021年7月
    当社取締役兼専務執行役員CMO(Global) 海外事業統括責任者
    株式会社ドン・キホーテ取締役(現任)
    2021年11月
    Pan Pacific Retail Management (USA) Co. President&CEO/Director(現任)
    2022年10月
    当社取締役兼専務執行役員CMO(Global) 海外事業統括責任者兼北米事業責任者(現任)
    所有する当社の株式数 16,300株
    取締役候補者とした理由 松元和博氏は、主に当社グループ内のリテール部門において、国内外での商品施策や店舗運営など、豊富な経験と実績を有しております。これらのことから、今後の当社グループの企業価値の向上を推進するために適切な人材であると判断し、同氏を引き続き取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 4

    森屋(もりや)秀樹(ひでき)

    生年月日 1977年9月23日生
    略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
    2000年3月
    中央大学商学部卒業 当社入社
    2007年7月
    当社営業本部千葉支社長
    2009年8月
    当社物流部 部責任者
    2010年7月
    当社販促戦略部 部責任者
    2010年12月
    当社公正取引管理部 部責任者
    2019年9月
    当社執行役員
    2019年11月
    当社オペレーションマネジメント本部長(現任)
    当社リスクマネジメント本部長
    2020年7月
    当社常務執行役員経営戦略本部長兼経営会議事務局長
    当社ITサポート本部長
    2020年9月
    当社取締役兼常務執行役員経営戦略本部長兼経営会議事務局長
    2021年7月
    株式会社ドン・キホーテ取締役(現任)
    2022年10月
    当社取締役兼常務執行役員CSO経営戦略本部長兼経営会議事務局長(現任)
    所有する当社の株式数 2,200株
    保有潜在株式数:8,000株
    取締役候補者とした理由 森屋秀樹氏は、主に当社グループ内のリテール部門において店舗運営に携わった後、物流・販促・取引先管理等の営業バックオフィス部門責任者を歴任し、現在は当社グループ全体の経営戦略の構築・推進を担うなど、豊富な経験と実績を有しております。これらのことから、今後の当社グループの企業価値の向上を推進するために適切な人材であると判断し、同氏を引き続き取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 5

    石井(いしい)祐司(ゆうじ)

    生年月日 1972年8月17日生
    略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
    1995年3月
    茨城大学人文学部卒業
    2008年9月
    当社入社
    2013年1月
    株式会社ドン・キホーテシェアードサービス業務本部主計部部長
    2015年7月
    同社業務本部副本部長
    株式会社ドンキホーテホールディングス・リテール・マネジメント取締役
    2016年7月
    株式会社ドン・キホーテシェアードサービス業務本部長
    2017年9月
    当社取締役
    株式会社ドン・キホーテシェアードサービス取締役
    2017年10月
    同社経理本部長
    2018年2月
    同社代表取締役
    2019年5月
    同社代表取締役社長
    2019年9月
    当社取締役兼執行役員
    2021年7月
    当社取締役兼常務執行役員CAO(現任)
    株式会社ドン・キホーテ監査役
    所有する当社の株式数 2,500株
    保有潜在株式数:12,000株
    取締役候補者とした理由 石井祐司氏は、主に当社グループ内で経理・総務部門を統括するなど、会計・税務や経営企画の豊富な経験と幅広い見識を有しております。これらのことから、今後の当社グループの企業価値の向上を推進するために適切な人材であると判断し、同氏を引き続き取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 6

    二宮(にのみや)仁美(ひとみ)

    生年月日 1983年3月31日生
    略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
    2005年3月
    千葉大学工学部卒業 当社入社
    2014年4月
    株式会社ドン・キホーテ スペースクリエーション室ゼネラルマネージャー
    2018年7月
    同社ストアソリューションマネジメント室ゼネラルマネージャー
    2019年11月
    当社スペースデザイン部部長
    2020年11月
    当社執行役員デザイン統括責任者兼ダイバーシティ・マネジメント委員会委員長
    2021年9月
    当社取締役兼執行役員ダイバーシティ・マネジメント委員会委員長兼デザイン統括責任者(現任)
    所有する当社の株式数 7,400株
    取締役候補者とした理由 二宮仁美氏は、主に当社グループ内で店舗外観・内装から商品まで幅広くデザイン関連業務を統括しており、豊富な経験を有しております。同時に、女性活躍推進を中心に、LGBTQ+の支援、シニア・外国人の活躍推進、障害者雇用の促進などに取り組むダイバーシティ・マネジメント委員会委員長を務めております。これらのことから、今後の当社グループの企業価値の向上を推進するために適切な人材であると判断し、同氏を引き続き取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 7

    久保(くぼ)(いさお)

    生年月日 1958年10月19日生
    略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
    1982年4月
    伊藤忠商事株式会社入社
    2005年4月
    同社ブランドマーケティング第三部長
    2008年4月
    同社繊維カンパニー経営企画部長
    2011年4月
    伊藤忠インターナショナル会社副社長CAO(兼)伊藤忠カナダ会社社長
    2013年4月
    伊藤忠商事株式会社執行役員業務部長
    2016年4月
    同社常務執行役員監査部長
    2017年4月
    旧株式会社ファミリーマート取締役常務執行役員管理本部長(兼)リスクマネジメント・コンプライアンス委員長(兼)社会・環境委員長(兼)総合企画部長補佐
    2017年5月
    ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社(現株式会社ファミリーマート)常務執行役員総務人事本部長補佐
    2017年9月
    同社常務執行役員経営企画本部長
    2018年3月
    同社専務執行役員経営企画本部長
    旧株式会社ファミリーマート取締役専務執行役員総合企画部長(兼)海外事業本部長
    2018年5月
    ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社(現株式会社ファミリーマート)取締役専務執行役員経営企画本部長
    2019年5月
    同社取締役専務執行役員CSO(兼)経営企画本部長
    2020年9月
    当社社外取締役(現任)
    2021年4月
    株式会社ファミリーマート顧問
    2021年6月
    伊藤忠エネクス株式会社常勤監査役(社外、現任)
    所有する当社の株式数 -株
    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 久保勲氏は、伊藤忠商事株式会社において、長年にわたり経営企画、監査関連業務に従事し、同社常務執行役員監査部長を経て、株式会社ファミリーマート取締役専務執行役員CSO兼経営企画本部長を歴任し、経営管理に関する豊富な知見を有しております。これらの経営に関する豊富な経験と幅広い見識を活かし、客観的な立場から取締役の職務執行に対する監督、助言を行うことを期待し、同氏を引き続き社外取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 8

    安田(やすだ)隆夫(たかお)

    生年月日 1949年5月7日生
    略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
    1973年3月
    慶應義塾大学法学部卒業
    1980年9月
    株式会社ジャスト(現株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)設立
    代表取締役社長
    2005年9月
    当社代表取締役会長兼CEO
    2005年12月
    公益財団法人安田奨学財団理事長(現任)
    2013年4月
    当社代表取締役会長兼社長兼CEO
    2013年8月
    株式会社ドン・キホーテ分割準備会社(現株式会社ドン・キホーテ)代表取締役社長
    2013年12月
    株式会社ドン・キホーテ代表取締役会長
    2014年7月
    当社代表取締役会長兼CEO
    2015年7月
    当社創業会長兼最高顧問(現任)
    Pan Pacific International Holdings Pte. Ltd.(現Pan Pacific Retail Management (Singapore) Pte. Ltd.) Director (Chairman, President & CEO)
    2018年12月
    Pan Pacific Strategy Institute Pte. Ltd. President(現任)
    2019年1月
    当社取締役(非常勤)(現任)
    2019年4月
    Pan Pacific Retail Management(Asia) Pte. Ltd. President
    2020年7月
    Pan Pacific Retail Management(Singapore) Pte. Ltd. Director (Chairman & CEO)
    2023年3月
    Pan Pacific Retail Management(Asia) Pte. Ltd. Chairman(現任)
    所有する当社の株式数 -株
    取締役候補者とした理由 安田隆夫氏は、当社の創業者であり、新しいディスカウンターとしての業態を創造し、当社グループの発展を牽引してまいりました。また、現在はシンガポールを拠点に海外事業において陣頭指揮をとっております。海外へのさらなる進出を加速させるため、創業者の知見を活用すべく、同氏を引き続き取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる

(注)

1.取締役候補者二宮仁美氏の戸籍上の氏名は、安居仁美であります。

2.各候補者が潜在株式(株式報酬型ストック・オプション及び有償ストック・オプションとして交付された新株予約権。ただし、権利行使期間中でない第2回有償新株予約権を除きます。)を保有している場合には、所有する当社の株式数欄に、「保有潜在株式数」として、各候補者が保有する潜在株式の目的となる株式の数を併記しております。

3.当社及び当社子会社は、取締役候補者安田隆夫氏が理事長を務める公益財団法人安田奨学財団に対して従業員を出向させ、公益財団法人安田奨学財団より、出向者に関する負担金を受領しております。出向者に関する負担金の金額は、出向元である当社及び当社子会社の従業員の給与を基準に双方協議のうえ、合理的な対価として決定しております。上記以外の各取締役候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。

4.久保勲氏は、社外取締役候補者であります。

5.久保勲氏は現在、当社の社外取締役であり、その在任期間は、本総会終結の時をもって3年であります。

6.久保勲氏の略歴に記載しております「旧株式会社ファミリーマート」は、2019年9月にユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社(現株式会社ファミリーマート)に吸収合併となった株式会社ファミリーマートを指しております。

7.当社は久保勲氏を、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。同氏の再任が承認された場合には、当社は引き続き同氏を独立役員とする予定であります。

8.当社は、保険会社との間で会社法第430条の3第1項の規定に基づく役員等賠償責任保険契約を締結しております。当該保険契約により、被保険者が負担することになる第三者訴訟、株主代表訴訟及び会社訴訟において発生する争訟費用及び損害賠償金を填補することとしております。各候補者が取締役に選任され就任した場合は、当該保険契約の被保険者となります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。

トップへ戻る