第1号議案 取締役7名選任の件

取締役5名全員は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、経営体制の強化を図るため取締役2名を増員することとし、取締役7名の選任をお願いするものであります。

取締役候補者は、次のとおりであります。

  • 1

    榊󠄀原(さかきばら)栄一(えいいち)

    再任

    生年月日 1956年8月14日生
    所有する当社の株式数 普通株式 152,861株
    取締役在任年数 26年(本総会終結時)
    取締役会出席状況 12回/12回(100%)
    略歴、当社における地位、担当
    1986年9月
    当社入社
    2008年9月
    株式会社スギ薬局常務取締役
    2011年3月
    株式会社スギ薬局代表取締役社長
    2017年3月
    株式会社スギ薬局代表取締役会長(現任)
    2017年5月
    当社代表取締役社長
    2021年5月
    当社代表取締役会長(現任)
    取締役候補者とした理由 候補者は、当社および株式会社スギ薬局の代表取締役として当社グループを牽引し、経営理念を伝承するとともに、ドラッグストア業界に精通した深い見識と経験により、変化する消費者の生活様式に対応した品揃え、店舗づくり、お客様へのサービス向上に積極的に取り組むなど、その職責を果たしております。候補者の経営実績、事業における幅広い知識、持続的な企業価値向上のためのリーダーシップは、当社グループの更なる発展拡大に大きく寄与するものと判断し、引き続き選任をお願いするものであります。
    重要な兼職の状況 株式会社スギ薬局代表取締役会長
    略歴を開く閉じる
  • 2

    杉浦(すぎうら)克典(かつのり)

    再任

    生年月日 1978年10月14日生
    所有する当社の株式数 普通株式 150,861株
    取締役在任年数 7年(本総会終結時)
    取締役会出席状況 12回/12回(100%)
    略歴、当社における地位、担当
    2006年3月
    当社入社
    2011年3月
    株式会社スギ薬局常務取締役
    2014年3月
    スギスマイル株式会社代表取締役社長
    2017年3月
    株式会社スギ薬局代表取締役社長(現任)
    2018年5月
    当社代表取締役副社長
    2021年5月
    当社代表取締役社長(現任)
    取締役候補者とした理由 候補者は、当社および株式会社スギ薬局の代表取締役として経営に携わり、お客様の健康維持・予防から介護・終末期のケアまでを一貫してサポートする「トータルヘルスケア戦略」の実現に向けた事業戦略、DX戦略、海外戦略、資本政策、SDGs推進による企業価値向上に積極的に取り組むなど、その職責を果たしております。候補者の事業における知識、持続的な企業価値向上のためのリーダーシップは、当社グループの更なる発展拡大に大きく寄与するものと判断し、引き続き選任をお願いするものであります。
    重要な兼職の状況 株式会社スギ薬局代表取締役社長
    略歴を開く閉じる
  • 3

    杉浦(すぎうら)伸哉(しんや)

    再任

    生年月日 1979年11月30日生
    所有する当社の株式数 普通株式 150,574株
    取締役在任年数 7年(本総会終結時)
    取締役会出席状況 12回/12回(100%)
    略歴、当社における地位、担当
    2004年4月
    当社入社
    2010年3月
    株式会社スギ薬局取締役在宅医療営業部長
    2011年3月
    スギメディカル株式会社取締役
    2017年3月
    株式会社スギ薬局常務取締役
    2017年5月
    当社取締役
    2021年5月
    スギメディカル株式会社代表取締役社長(現任)
    2021年12月
    スギナーシングケア株式会社代表取締役社長
    2023年3月
    株式会社スギ薬局取締役副社長(現任)
    2023年5月
    当社取締役副社長(現任)
    取締役候補者とした理由 候補者は、当社および株式会社スギ薬局の取締役副社長として営業部門を統括するとともに、医療事業領域における知識・経験により、スギメディカル株式会社の代表取締役として医療・介護領域の事業推進、および業界大手とのM&A・業務提携を主導するなど、当社グループの医療・調剤戦略を推進しており、その職責を果たしております。候補者が持つ知識・経験は、今後の当社グループの中核事業の発展に大きく寄与するものと判断し、引き続き選任をお願いするものであります。
    重要な兼職の状況 株式会社スギ薬局取締役副社長
    スギメディカル株式会社代表取締役社長
    略歴を開く閉じる
  • 4

    神野(かみの)重行(しげゆき)

    再任

    社外

    独立

    生年月日 1947年5月23日生
    所有する当社の株式数 普通株式 -株
    社外取締役在任年数 9年(本総会終結時)
    取締役会出席状況 12回/12回(100%)
    略歴、当社における地位、担当
    1970年4月
    名古屋鉄道株式会社入社
    2007年5月
    三重産業株式会社代表取締役(現任)
    2008年6月
    名古屋鉄道株式会社代表取締役副社長
    2009年4月
    株式会社名鉄百貨店代表取締役社長
    2012年5月
    中部百貨店協会会長
    2015年5月
    当社取締役(現任)
    社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要 候補者は、長年にわたり、他企業において会社経営に携わり、経営に関する豊富な経験と知識に基づき、取締役会の審議において積極的な発言・提言を行っております。また、指名・報酬委員会の委員長を務めております。候補者による、企業経営、事業戦略、組織・人材マネジメントに関する高い見識および監督能力に基づく大所高所、独立した立場からの適切な監督と助言は、当社グループの更なる発展拡大に大きく寄与するものと判断し、引き続き選任をお願いするものであります。
    重要な兼職の状況 三重産業株式会社代表取締役
    略歴を開く閉じる
  • 5

    内田(うちだ)士郎(しろう)

    新任

    社外

    独立

    生年月日 1955年4月2日生
    所有する当社の株式数 普通株式 -株
    略歴、当社における地位、担当
    1980年10月
    ピートマーウィックミッチェル会計士事務所東京事務所入所
    1993年1月
    プライスウォーターハウスシカゴ事務所米国日本企業統括パートナー
    1999年10月
    プライスウォーターハウスクーパースコンサルティング株式会社取締役
    2002年10月
    IBMビジネスコンサルティングサービス株式会社取締役
    2005年10月
    ベリングポイント株式会社代表取締役社長
    2009年5月
    プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント株式会社代表取締役社長
    2012年7月
    プライスウォーターハウスクーパース株式会社代表取締役会長
    2015年1月
    SAPジャパン株式会社代表取締役会長
    2023年4月
    株式会社コミュニティーメッシュ代表取締役(現任)
    社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要 候補者は、日米の公認会計士として培われた豊富な経験と高い知見を活かし、国内外の大手企業に対する経営指導を行われるとともに、複数の企業の経営を行ってまいりました。候補者にはDX、企業経営、財務・M&A等について専門的な観点から取締役の職務執行に対する監督、助言等いただけるものと判断し、選任をお願いするものであります。
    重要な兼職の状況 株式会社コミュニティーメッシュ代表取締役
    略歴を開く閉じる
  • 6

    高石(たかいし)英明(ひであき)

    新任

    社外

    独立

    生年月日 1958年10月7日生
    所有する当社の株式数 普通株式 -株
    略歴、当社における地位、担当
    1983年4月
    三菱商事株式会社入社
    2011年4月
    三菱商事株式会社コーポレート管理部管理部長
    2012年4月
    株式会社アイ・ティ・フロンティア代表取締役副社長最高財務責任者
    2014年7月
    日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社副社長最高管理責任者
    2016年6月
    千代田化工建設株式会社取締役監査等委員
    2018年6月
    三菱商事建材株式会社取締役常務執行役員
    2021年4月
    株式会社三通社外取締役(現任)
    2022年6月
    株式会社システムエグゼ社外監査役(現任)
    2023年8月
    株式会社Legaseed常勤監査役(現任)
    社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要 候補者は、長年の大手総合商社での財務・海外経験等により培われた豊富な経験と高い知見を有しており、また、国内大手企業の社外取締役や社外監査役を歴任されております。候補者には海外戦略、資本政策、各種財務戦略について専門的な観点から取締役の職務執行に対する監督、助言等いただけるものと判断し、選任をお願いするものであります。
    重要な兼職の状況 株式会社三通社外取締役
    株式会社システムエグゼ社外監査役
    株式会社Legaseed常勤監査役
    略歴を開く閉じる
  • 7

    大浦(おおうら)佳世理(かせり)

    新任

    社外

    独立

    生年月日 1975年10月27日生
    所有する当社の株式数 普通株式 -株
    略歴、当社における地位、担当
    1998年9月
    協和発酵米国法人入社
    2010年6月
    プリストル・マイヤーズ スクイブ米国法人入社
    2012年10月
    プリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社研究開発部門執行役員
    2016年6月
    プリストル・マイヤーズ スクイブ米国本社ピープル&ビジネスリソースグループゼネラルマネージャー
    2017年10月
    プリストル・マイヤーズ スクイプ株式会社コマーシャル部門執行役員
    2019年9月
    公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金CEO兼専務理事
    2019年11月
    東京アメリカンクラブ理事
    2021年9月
    ラボコープ・ディベロップメント・ジャパン株式会社(現ラボコープ・ラボラトリーズ・ジャパン合同会社)職務執行者社長(現任)
    2022年5月
    テンプル大学日本校理事(現任)
    2023年11月
    在日米商工会議所理事(現任)
    社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要 候補者は、国内外企業の大手製薬メーカーで勤務され、製薬業界における長年のグローバルな勤務により培われた豊富な経験と高い知見を有しております。候補者には大手製薬メーカーと連携した医療戦略の構築等について専門的な観点から取締役の職務執行に対する監督、助言等いただけるものと判断し、選任をお願いするものであります。
    重要な兼職の状況 ラボコープ・ラボラトリーズ・ジャパン合同会社職務執行者社長
    テンプル大学日本校理事
    在日米商工会議所理事
    略歴を開く閉じる

(注)

1.取締役候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。

2.神野重行氏、内田士郎氏、高石英明氏および大浦佳世理氏は、社外取締役候補者であります。なお、当社は、東京証券取引所および名古屋証券取引所に対して、神野重行氏を独立役員として届け出ており、原案どおり再任された場合、引き続き独立役員とする予定であります。また、内田士郎氏、高石英明氏および大浦佳世理氏は東京証券取引所および名古屋証券取引所の定めに基づく独立役員の要件を満たしており、原案どおり選任された場合、独立役員とする予定であります。

3.神野重行氏は現在、当社の社外取締役でありますが、社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって9年となります。

4.当社は、神野重行氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、その職務を行うにつき善意でかつ重大な過失がないときは、同法第423条第1項の損害賠償責任を金500万円以上であらかじめ定める金額または法令の定める最低限度額のいずれか高い額に限定する旨の契約を締結しております。同氏の再任が承認された場合、同氏との間で当該契約を継続する予定であります。また、内田士郎氏、高石英明氏および大浦佳世理氏の選任が承認された場合、各氏との間で同様の責任限定契約を締結する予定であります。

5.当社は、保険会社との間で会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、当該保険契約の内容の概要は、本招集ご通知30頁に記載のとおりです。各取締役候補者が選任され就任した場合は、当該保険の被保険者に含められることになります。また、次回更新時には同内容での更新を予定しております。

6.取締役候補者である大浦佳世理氏の戸籍上の氏名は大中キャサリンであります。

7.取締役候補者の所有する当社の株式数は、2024年2月29日現在のものであります。

トップへ戻る