第5号議案 監査等委員である取締役4名選任の件

監査等委員である取締役全員(3名)は、本総会終結の時をもって任期満了になります。

つきましては、監査体制の強化・充実を図るため1名の増員を含む、監査等委員である取締役4名の選任をお願いするものであります。

なお、本議案に関しましては、監査等委員会の同意を得ております。

監査等委員である取締役の候補者は次のとおりであります。

  • 木村(きむら) 一義(かずよし)
    再任
    社外
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1943年11月12日
    当社における取締役会への出席状況 17回中17回出席
    在任2年
    略歴、当社における地位、担当及び重要な兼職の状況 1967年4月
    日興証券株式会社(現 SMBC日興証券株式会社) 入社
    1996年6月
    同社取締役就任
    2000年3月
    同社取締役副社長 就任
    2001年1月
    日興アセットマネジメント株式会社取締役副社長 就任
    2001年6月
    同社取締役社長 就任
    2002年1月
    同社取締役会長 就任
    2003年6月
    日興アントファクトリー株式会社取締役会長 就任
    2004年3月
    株式会社シンプレクス・インベストメント・アドバイザーズ取締役会長 就任
    2005年6月
    日興コーディアル証券株式会社(現 SMBC日興証券株式会社)取締役会長 就任
    2007年2月
    株式会社日興コーディアルグループ代表執行役会長 就任
    2009年10月
    日興コーディアル証券株式会社(現 SMBC日興証券株式会社)取締役会長 就任
    2010年4月
    同社顧問 就任
    2011年6月
    日立工機株式会社取締役 就任
    2012年4月
    株式会社ラ・ホールディングス代表取締役会長兼社長 就任株式会社ビックカメラ顧問 就任
    2012年5月
    株式会社ベスト電器取締役 就任
    2012年6月
    当社監査役 就任
    スパークス・アセット・マネジメント株式会社監査役 就任(現任)
    大和ハウス工業株式会社社外取締役 就任(現任)
    2012年11月
    株式会社ビックカメラ取締役 就任
    株式会社コジマ取締役 就任
    2013年2月
    同社代表取締役会長 就任
    2013年9月
    同社代表取締役会長兼社長代表執行役員 就任
    2020年6月
    当社社外取締役(監査等委員)就任(現任)
    2020年8月
    株式会社コジマ取締役 就任(現任)
    2020年9月
    株式会社ビックカメラ代表取締役社長 就任(現任)
    監査等委員である社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 金融業界におけるマネジメントとしての豊富な経験に加え他の業界でのマネジメントとしての豊富な経験に基づく幅広い見識を、持続的成長を促し中長期的な企業価値向上を図るという観点から当社の経営に活かしていただくために、監査等委員である当社社外取締役への選任をお願いするものであり、その職務を適切に遂行できると判断しております。なお、当該候補者の選任に際し、当社が特に期待する知見・経験については、26頁「(ご参考)株主総会後の取締役のスキルマトリックス」をご参照ください。
    所有する当社の普通株式数 200,000株
  • 能見(のうみ) 公一(きみかず)
    再任
    社外
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1945年10月24日
    当社における取締役会への出席状況 17回中17回出席
    在任2年
    略歴、当社における地位、担当及び重要な兼職の状況 1969年4月
    農林中央金庫入庫
    1999年6月
    同金庫 常務理事就任
    2002年6月
    同金庫 専務理事就任
    2004年6月
    農林中金全共連アセットマネジメント株式会社代表取締役社長就任
    2006年6月
    株式会社あおぞら銀行代表取締役副会長就任
    2007年2月
    同行代表取締役会長兼CEO就任
    2009年7月
    株式会社産業革新機構代表取締役兼社長CEO就任
    2015年7月
    株式会社ジェイ・ウィル・コーポレーション顧問就任(現任)
    2016年3月
    西本Wismettacホールディングス株式会社社外取締役(監査等委員)就任(現任)
    2016年6月
    コニカミノルタ株式会社社外取締役就任
    2017年6月
    当社社外取締役就任
    2020年6月
    当社社外取締役(監査等委員)就任(現任)
    スパークス・アセット・マネジメント株式会社監査役就任(現任)
    2021年6月
    株式会社アイ・アールジャパンホールディングス 社外取締役(監査等委員)就任(現任)
    監査等委員である社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 金融業界におけるマネジメントとしての豊富な経験に加え他の業界での社外役員としての豊富な経験に基づく幅広い見識を、持続的成長を促し中長期的な企業価値向上を図るという観点から当社の経営に活かしていただくために、監査等委員である当社社外取締役への選任をお願いするものであり、その職務を適切に遂行できると判断しております。なお、当該候補者の選任に際し、当社が特に期待する知見・経験については、26頁「(ご参考)株主総会後の取締役のスキルマトリックス」をご参照ください。
    所有する当社の普通株式数 -株
  • 中川(なかがわ) 俊彦(としひこ)
    再任
    社外
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1951年9月30日
    当社における取締役会への出席状況 17回中17回出席
    在任2年
    略歴、当社における地位、担当及び重要な兼職の状況 1974年4月
    野村證券株式会社入社
    1997年6月
    同社取締役就任
    2001年5月
    同社常務取締役就任
    2001年6月
    同社顧問就任
    2001年7月
    あいおい損害保険株式会社(現 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社)常務執行役員就任
    2008年4月
    同社専務執行役員就任
    2010年10月
    あいおいニッセイ同和損害保険株式会社専務執行役員就任
    2014年4月
    オフィス中川代表就任
    2014年11月
    キャピタル・パートナーズ証券株式会社顧問就任
    2015年4月
    株式会社オフィス中川代表取締役就任(現任)
    2015年6月
    当社社外取締役就任
    2020年6月
    当社社外取締役(監査等委員)就任(現任)
    スパークス・アセット・マネジメント株式会社監査役就任(現任)
    あすか少額短期保険株式会社社外監査役就任(現任)
    監査等委員である社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 金融業界におけるマネジメントとしての豊富な経験に基づく幅広い見識を、持続的成長を促し中長期的な企業価値向上を図るという観点から当社の経営に活かしていただくために、監査等委員である当社社外取締役への選任をお願いするものであり、その職務を適切に遂行できると判断しております。なお、当該候補者の選任に際し、当社が特に期待する知見・経験については、26頁「(ご参考)株主総会後の取締役のスキルマトリックス」をご参照ください。
    所有する当社の普通株式数 100,000株
  • 箱田(はこだ) 英子(えいこ)
    新任
    社外
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1957年5月25日
    略歴、当社における地位、担当及び重要な兼職の状況 1980年4月
    濱田松本法律事務所(現 森・濱田松本法律事務所)入所
    1990年4月
    最高裁判所司法研修所 司法修習生
    1992年4月
    弁護士登録(第二東京弁護士会所属)
    濱田松本法律事務所(現 森・濱田松本法律事務所)入所
    2005年1月
    森・濱田松本法律事務所パートナー就任(現任)
    2016年1月
    弁護士法人 森・濱田松本法律事務所代表社員就任(現任)
    2019年6月
    株式会社キトー社外監査役就任(現任)
    監査等委員である社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 弁護士としての専門的な知識と豊富な経験に基づく様々な業種に対する幅広い見識を、持続的成長を促し中長期的な企業価値向上を図るという観点から当社の経営に活かしていただくために、監査等委員である当社社外取締役への選任をお願いするものであります。また、同氏は過去に社外役員となること、弁護士法人の代表社員となること以外に、会社の経営に関与された経験はありませんが、上記理由から、その職務を適切に遂行できると判断しております。なお、当該候補者の選任に際し、当社が特に期待する知見・経験については、26頁「(ご参考)株主総会後の取締役のスキルマトリックス」をご参照ください。
    所有する当社の普通株式数 -株
(注)
  • 各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
  • 木村一義氏、能見公一氏、中川俊彦氏及び箱田英子氏は、社外取締役候補者であります。
  • 当社は、2020年6月9日開催の第31回定時株主総会において、監査等委員会設置会社に移行しております。これに伴い、社外監査役であった木村一義氏、社外取締役であった能見公一氏及び中川俊彦氏は、監査等委員である社外取締役に就任しております。よって、監査等委員会設置会社へ移行した後、木村一義氏、能見公一氏及び中川俊彦氏の、当社の監査等委員である社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって2年になります。
  • 上記3.の他、木村一義氏は、監査等委員会設置会社に移行前の社外監査役としての在任期間が8年あります。また、能見公一氏及び中川俊彦氏は、監査等委員会設置会社に移行前の社外取締役としての在任期間がそれぞれ3年及び5年あります。
  • 当社は、木村一義氏、能見公一氏及び中川俊彦氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、会社法第423条第1項の損害賠償責任を、法令に定める限度まで責任を限定する責任限定契約を締結しております。各氏の選任が原案どおり承認された場合には、木村一義氏、能見公一氏及び中川俊彦氏との間で当該契約を継続し、箱田英子氏との間で同様の契約を締結する予定であります。
  • 当社は、保険会社との間で会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、当該保険契約の内容の概要は、事業報告の40頁に記載のとおりです。監査等委員である取締役候補者の選任が承認されますと、引き続き当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。
  • 木村一義氏、能見公一氏及び中川俊彦氏は、東京証券取引所規則に定める独立役員として同取引所に届け出ております。なお、各氏の選任が原案どおり承認された場合には、引き続き独立役員となる予定であります。
  • 「所有する当社の普通株式数」は、株主名簿により株式数が確認できる2022年3月末の株数を記載しております。