第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件
監査等委員である取締役全員(3名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、監査等委員である取締役3名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案に関しましては、監査等委員会の同意を得ております。
監査等委員である取締役候補者は、次のとおりであります。
-
1
巻田眞一郎
生年月日 1963年9月14日生 所有する当社株式の数 18,669株 略歴、当社における地位、担当、重要な兼職の状況 - 1994年5月
- 当社入社
- 2005年10月
- 当社経営企画管理部長
- 2009年6月
- 当社経理部長
- 2011年9月
- 当社執行役員
- 2014年1月
- 瑪露珂爾(上海)国際貿易有限公司 監事 (現任)
- 2014年4月
- 当社執行役員 管理本部長代理
- 2016年4月
- 当社執行役員 管理本部長
- 2017年5月
- MISEL株式会社 取締役
- 2018年10月
- マルコ株式会社 執行役員 管理本部長
- 2020年6月
- 当社総務部長
- 2020年9月
- 当社内部監査部長
- 2022年6月
- 当社取締役(監査等委員・常勤) (現任)
- 2022年6月
- マルコ株式会社 監査役 (現任)
- 2022年6月
- MISEL株式会社 監査役 (現任)
選任理由 同氏は、長年にわたり経理・財務部門を統括し、また管理部門、内部監査部門などにも在籍したことから、当社事業についての理解も深く、その豊富な経験、実績を活かして当社業務執行への監督等に十分な役割を果たしていただけるものと判断し、引き続き監査等委員である取締役候補者としたものであります。 略歴を開く閉じる
-
2
武藤元
※
生年月日 1961年3月15日生 所有する当社株式の数 -株 略歴、当社における地位、担当、重要な兼職の状況 - 1991年4月
- 弁護士登録
- 1991年4月
- 関東法律事務所入所
- 1994年7月
- 寒河江・武藤法律事務所 パートナー弁護士
- 2003年7月
- 医療法人社団東人会 (現医療法人社団冠心会) 監事
- 2004年2月
- アレグレット法律事務所開設 パートナー弁護士
- 2008年7月
- 中小企業債権回収株式会社 (現リボーン債権回収株式会社) 取締役
- 2010年4月
- アゴラ総合法律事務所 (現フォルム綜合法律事務所) 開設 所長弁護士(現任)
選任理由及び期待される役割の概要 同氏を社外取締役候補者とした理由は、同氏は、長年にわたり弁護士として法律実務に携わり培った専門的知識・経験を当社の監査体制、ガバナンスの強化に活かしていただき、当社業務執行への監督等に十分な役割を果たしていただけるものと判断したためであります。また、同氏が選任された場合には、指名・報酬委員として当社の役員候補者の選定や役員報酬等の決定に対し、客観的・中立的な立場で関与いただく予定です。 略歴を開く閉じる
-
3
楠智
※
生年月日 1960年3月24日生 所有する当社株式の数 -株 略歴、当社における地位、担当、重要な兼職の状況 - 1982年4月
- 三菱化成工業株式会社 (現三菱ケミカル株式会社) 入社
- 2009年4月
- 三菱化学株式会社上海事務所 副所長
- 2009年4月
- 三菱化成(中国)商貿有限公司 副総経理
- 2011年4月
- 三菱化学控股管理(北京)有限公司 副総経理
- 2013年1月
- 三菱化学メディエンス株式会社 (現株式会社LSIメディエンス) 総務部長
- 2014年4月
- 同社 執行役員 総務部長
- 2014年4月
- 株式会社生命科学インスティテュート 執行役員 総務部長
- 2017年4月
- 株式会社LSIメディエンス 取締役 アドミ部門長
- 2017年4月
- 株式会社生命科学インスティテュート 取締役 アドミ部門長
- 2019年6月
- 一般社団法人労働保健協会 理事 (現任)
- 2019年8月
- 株式会社LSIメディエンス 取締役(総務、人事、内部統制所管)
- 2020年4月
- 同社 代表取締役常務
- 2024年5月
- 中川特殊鋼株式会社 顧問 (現任)
選任理由及び期待される役割の概要 同氏を社外取締役候補者とした理由は、同氏は、長年にわたり法務を中心とした総務・人事・コンプライアンスなどの管理部門に在籍し培ってきた豊富な知識と経験を活かし、当社事業への有益な意見をいただくことで、当社業務執行への監督等に十分な役割を果たしていただけるものと判断したためであります。また、同氏が選任された場合には、指名・報酬委員として当社の役員候補者の選定や役員報酬等の決定に対し、客観的・中立的な立場で関与いただく予定です。 略歴を開く閉じる
(注)
1.※印は、新任の監査等委員である取締役候補者であります。
2.各取締役候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
3.取締役候補者武藤元氏及び楠智氏は、社外取締役候補者であります。
4.当社は、取締役候補者巻田眞一郎氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該責任限定契約の内容の概要は、事業報告の「責任限定契約の内容の概要」に記載のとおりであります。同氏の再任が承認された場合には、当該責任限定契約を継続する予定であります。また、取締役候補者武藤元氏及び楠智氏の選任が承認された場合には、両氏との間で、同様の責任限定契約を締結する予定であります。
5.当社は、保険会社との間で会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しております。当該保険契約の内容の概要は、事業報告の「役員等賠償責任保険契約の内容の概要等」に記載のとおりであります。各氏の選任が承認された場合には、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、次回更新時には同程度の内容での更新を予定しております。
6.取締役候補者武藤元氏及び楠智氏は、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員の要件を満たしており、両氏の選任が承認された場合には、独立役員として同取引所に届け出る予定であります。
7.所有する当社株式の数には、MRKホールディングス役員持株会名義の株式数を含めて記載しております。