第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件
取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名全員は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名の選任をお願いするものであります。
なお、監査等委員会から本議案につきましては、特段の指摘すべき事項はない旨の意見を受けております。
取締役(監査等委員である取締役を除く。)候補者は、次のとおりであります。
-
1
香川仁
(54歳)
再任
生年月日 1968年9月24日生 所有する当社株式の数 28,870株 略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況等 - 1991年4月
- アイダエンジニアリング株式会社入社
- 1992年5月
- 株式会社日刊工業新聞社入社
- 2003年10月
- ヤフー株式会社(現Zホールディングス株式会社)入社
- 2009年10月
- 同社メディア事業統括本部
広告本部商品企画部長 - 2010年5月
- 同社メディア事業統括本部
広告本部商品企画部長 兼 広告本部広告サポート部長 - 2012年7月
- 同社マーケティングソリューションカンパニー事業推進本部
リサーチアナリシス部長 - 2012年10月
- 株式会社クロコス 取締役
- 2013年3月
- 当社取締役 副社長執行役員
- 2014年1月
- 当社代表取締役社長 最高経営責任者
- 2019年1月
- 当社代表取締役社長 最高経営責任者 コーポレート本部長
- 2019年4月
- 当社代表取締役社長 最高経営責任者(現任)
選任理由 香川仁氏は、インターネット業界における広告商品の企画・開発等における豊富な経験と知見を有しており、激しく変化するインターネット業界のなかで当社が成長を続けるために必要な強いリーダーシップと決断力を備え、代表取締役社長 最高経営責任者としての役割を適切に果たしております。以上のことから、同氏を引き続き取締役として、選任をお願いするものであります。 略歴を開く閉じる
-
2
遠藤雅知
(52歳)
再任
生年月日 1970年4月24日生 所有する当社株式の数 15,050株 略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況等 - 1993年4月
- 株式会社熊谷組入社
- 2005年5月
- ヤフー株式会社(現Zホールディングス株式会社)入社
- 2010年7月
- 同社経営戦略本部グループ企画部長
- 2011年4月
- 同社経営戦略本部経営企画部長
- 2013年3月
- 当社取締役
- 2013年10月
- ヤフー株式会社(現Zホールディングス株式会社) CFO室M&A戦略部長
- 2014年1月
- 当社取締役 コーポレート本部長
- 2014年3月
- 当社取締役 最高財務責任者 コーポレート本部長
- 2019年1月
- 当社取締役 最高財務責任者(現任)
選任理由 遠藤雅知氏は、財務、経営企画及びM&A等業務における豊富な経験と知見を有しており、当社が事業を拡大していくうえで必要となる事業基盤の強化を推進し、取締役 最高財務責任者としての役割を適切に果たしております。以上のことから、同氏を引き続き取締役として、選任をお願いするものであります。 略歴を開く閉じる
-
3
長谷川拓
(54歳)
再任
生年月日 1968年11月24日生 所有する当社株式の数 600株 略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況等 - 1991年4月
- 株式会社ブリヂストン入社
- 1996年1月
- 株式会社セブン-イレブン・ジャパン入社
- 1999年3月
- 同社商品本部マーチャンダイザー
- 2003年8月
- ヤフー株式会社(現Zホールディングス株式会社)入社
- 2013年4月
- 同社ショッピングカンパニー事業推進本部ビジネス開発部長
- 2014年7月
- 同社ショッピングカンパニー事業推進本部長
- 2015年4月
- 同社ショッピングカンパニー事業開発本部長
- 2015年10月
- 同社から当社へ出向当社社長室長
- 2016年1月
- 当社執行役員 最高戦略責任者 社長室長
- 2018年3月
- 当社取締役 最高戦略責任者 社長室長
- 2019年1月
- 当社取締役 最高執行責任者(現任)
- 2019年10月
- ヤフー株式会社から当社へ出向(現在に至る。)
選任理由 長谷川拓氏は、インターネット業界やeコマース業界における豊富な経験と知見を有しており、中長期的な経営戦略を構想するため、事業の選択と集中及び複数事業間における資源配分の決定においてリーダーシップを発揮し、取締役 最高執行責任者としての役割を適切に果たしております。以上のことから、同氏を引き続き取締役として、選任をお願いするものであります。 略歴を開く閉じる
-
4
田邉浩一郎
(49歳)
再任
生年月日 1973年9月21日生 所有する当社株式の数 -株 略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況等 - 1996年4月
- 朝日生命保険相互会社入社
- 2000年2月
- ヤフー株式会社(現Zホールディングス株式会社)入社
- 2009年6月
- 株式会社サイネックス 取締役
- 2010年1月
- JWord株式会社(現GMOインサイト株式会社) 社外取締役
- 2014年3月
- 当社社外取締役
- 2016年4月
- ヤフー株式会社(現Zホールディングス株式会社) 執行役員 メディア・マーケティングソリューションズグループ マーケティングソリューションズカンパニー長
- 2017年4月
- 同社執行役員 メディアグループ マーケティングソリューションズカンパニー長
- 2017年6月
- 株式会社GYAO 取締役
- 2018年4月
- ヤフー株式会社(現Zホールディングス株式会社) 執行役員 メディアカンパニー マーケティングソリューションズ統括本部長
- 2019年3月
- 当社取締役
ヤフー株式会社(現Zホールディングス株式会社)から当社へ出向 - 2019年10月
- ヤフー株式会社から当社へ出向(現在に至る。)
- 2023年1月
- 当社取締役 営業統括本部長(現任)
選任理由 田邉浩一郎氏は、広告事業全般における豊富な経験と幅広い見識をもち、当社が事業を拡大していくうえで必要となる施策の展開に貢献し、取締役としての役割を適切に果たしております。以上のことから、同氏を引き続き取締役として、選任をお願いするものであります。 略歴を開く閉じる
-
5
粕谷吉正
(51歳)
再任
生年月日 1971年12月13日生 所有する当社株式の数 -株 略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況等 - 1995年4月
- マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン入社
- 2007年4月
- 楽天株式会社(現楽天グループ株式会社)入社
- 2012年9月
- ヤフー株式会社(現Zホールディングス株式会社)入社
- 2012年10月
- 同社事業戦略統括本部総合事業企画室全社事業推進室 室長 兼 YJキャピタル株式会社 パートナー
- 2014年12月
- 株式会社まちこえ(現パレットクラウド株式会社) 社外取締役
- 2015年5月
- 株式会社ホワイトプラス 社外取締役
- 2016年6月
- 株式会社コマースニジュウイチ 取締役
- 2016年10月
- ヤフー株式会社(現Zホールディングス株式会社) ショッピングカンパニー事業開発本部事業開発部 部長 兼 ショッピング事業開発サービス サービスマネージャー
- 2017年12月
- 株式会社コマースニジュウイチ 代表取締役社長
- 2020年1月
- 株式会社B-SLASH 代表取締役社長
ヤフー株式会社から当社へ出向(現在に至る。) - 2020年3月
- 当社取締役
- 2022年1月
- 当社取締役 ECソリューションズ本部長
- 2023年1月
- 当社取締役(現任)
選任理由 粕谷吉正氏は、インターネット業界やeコマース業界における豊富な経験と知見を有しており、同氏の実務経験から培われた高い見識をもとに、当社におけるeコマースに関する事業の再編、戦略の立案においてリーダーシップを発揮し、当社の成長に貢献し、取締役としての役割を適切に果たしております。以上のことから、同氏を引き続き取締役として、選任をお願いするものであります。 略歴を開く閉じる
-
6
畑中基
(52歳)
再任
生年月日 1970年9月1日生 所有する当社株式の数 -株 略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況等 - 1995年4月
- 株式会社リムジンインタナショナル入社
- 2003年7月
- ヤフー株式会社(現Zホールディングス株式会社)入社
- 2009年7月
- 同社コンシューマ事業統括本部 EC企画本部 マーチャント企画部長
- 2012年7月
- 同社コンシューマ事業カンパニー コマース企画制作本部長
- 2013年4月
- 同社コンシューマ事業カンパニー ショッピング事業本部長
- 2013年7月
- 同社ショッピングカンパニー ショッピング事業本部長
- 2013年10月
- 同社ショッピングカンパニー 営業本部長
- 2018年4月
- 同社コマースカンパニー ショッピング統括本部 営業本部長 兼 予約統括本部 営業本部長
- 2018年5月
- 同社コマースカンパニー 事業推進室 モバイルペイメント営業推進室長
- 2018年6月
- 同社事業推進室 モバイルペイメント営業推進室長
PayPay株式会社 取締役 - 2018年10月
- ヤフー株式会社(現Zホールディングス株式会社) 決済統括本部 営業推進本部長
- 2019年10月
- Zホールディングス株式会社 執行役員
ヤフー株式会社 執行役員 ショッピング統括本部長(現任) - 2020年3月
- 当社取締役(現任)
選任理由 畑中基氏は、インターネット業界やeコマース業界における豊富な経験と知見を有しており、同氏の実務経験から培われた高い見識をもとに、当社が事業を拡大していくうえで有用な助言・提言を行い、取締役としての役割を適切に果たしております。以上のことから、同氏を引き続き取締役として、選任をお願いするものであります。 略歴を開く閉じる
(注)
1.香川仁氏、遠藤雅知氏、長谷川拓氏、田邉浩一郎氏、粕谷吉正氏及び畑中基氏の当社の親会社であるZホールディングス株式会社及び当社と同一の親会社をもつヤフー株式会社での、本総会の日から過去10年間又は現在の地位及び担当は、上記略歴欄に記載のとおりであります。
2.各取締役候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
3.当社は、会社法第427条第1項に基づき、畑中基氏との間で、法令に定める額を限度額として賠償責任を限定する旨の責任限定契約を締結しております。同氏の選任が承認可決された場合、当該契約を継続する予定であります。
4.当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することになる株主代表訴訟費用、第三者訴訟費用及びその他付随費用を当該保険契約により塡補することとしております。当社取締役は当該保険契約の被保険者であり、その保険料は全額当社が負担しております。ただし、被保険者が犯罪行為等の違法行為を行った場合に生じる法律上の賠償責任等については塡補の対象外となっております。本議案において各候補者の選任が承認可決された場合、各氏は引き続き被保険者となります。また、次回更新時には同内容での更新を予定しております。