第4号議案 退任監査役に対する退職慰労金の贈呈並びに社外取締役及び社外監査役に対する役員退職慰労金制度廃止に伴う打ち切り支給の件
本総会終結の時をもって監査役を任期満了により退任されます石井隆朗氏に対し、監査役在任中の労に報いるため、当社所定の基準に従い、相当額の範囲内で退職慰労金を贈呈することといたしたいと存じます。
また、当社は、役員報酬体系の見直しの一環として、2024年1月11日開催の取締役会において、社外取締役及び社外監査役に対する役員退職慰労金制度を本年3月31日をもって廃止することを決議いたしました。
これに伴い、第2号議案「取締役5名選任の件」及び第3号議案「監査役3名選任の件」が原案どおり承認可決されることを条件として引き続き在任する社外取締役のうち上田昌孝、高橋鉄の両氏及び社外監査役のうち本多慶行氏並びに在任中の社外取締役のうち川村明、田代祐子の両氏及び社外監査役浜辺真紀子氏に対し、それぞれ就任時から本年3月31日までの在任期間に対する労に報いるため、当社所定の基準に従い、相当額の範囲内で役員退職慰労金制度廃止に伴う打ち切り支給をすることといたしたいと存じます。あわせて、田代祐子氏は2023年3月28日をもって監査役を辞任により退任しているところ、その監査役在任中の労に報いるため、当社所定の基準に従い、相当額の範囲内で退職慰労金を贈呈することといたしたいと存じます。
これらの支給の時期につきましては、各氏が当社及び当社子会社である日本マクドナルド株式会社の取締役、監査役及び執行役員を全て退任した時とし、その具体的な金額、方法等につきましては、取締役については取締役会に、監査役については監査役の協議にそれぞれご一任願いたいと存じます。
なお、本議案のうち取締役に係る部分については、当社においてあらかじめ取締役会で定められた取締役の個人別の報酬等の内容に係る決定方針及び社内規程に従って、取締役会で決定しており、相当であると判断しております。
当社の取締役の個人別の報酬等の内容に係る決定方針は、事業報告の「2.会社の現況 (3)会社役員に関する事項 ⑤取締役報酬等の内容の決定に関する方針等」に記載のとおりであります。
各氏の略歴は、次のとおりであります。
(注)
第2号議案「取締役5名選任の件」及び第3号議案「監査役3名選任の件」が原案どおり承認可決されることを条件として引き続き在任する社外取締役ヨー・センペルズ氏及び社外監査役エレン・カイヤ氏並びに在任中の社外取締役アンドリュー・グレゴリー氏は、退職慰労金贈呈の対象外であり、よって社外取締役及び社外監査役に対する役員退職慰労金制度廃止に伴う打ち切り支給の対象ではございません。