第2号議案 取締役6名選任の件

取締役全員(6名)は本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、取締役6名の選任をお願いいたしたいと存じます。

取締役候補者は次のとおりであります。

  • 1

    田畑(たばた)禎章(よしあき)

    再任

    生年月日 1961年10月30日生
    所有する当社株式の数 25,200株
    取締役会への出席状況 15回中15回に出席(100%)
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1985年4月
    当社入社
    2002年4月
    海外営業本部中国部長
    2003年10月
    海外営業本部アジア部長
    2011年6月
    執行役員 営業本部副本部長兼南アジア営業部長兼欧米営業部長
    2013年1月
    執行役員 営業本部副本部長
    2014年6月
    取締役 海外営業本部長
    2015年1月
    取締役 営業統括本部長兼海外営業本部長
    2018年6月
    常務取締役 営業統括本部長
    2019年6月
    代表取締役社長(現在)
    取締役候補者とした理由 田畑禎章氏は、2019年6月に代表取締役に就任して以降、豊富な海外経験と長年にわたり営業部門のリーダーを務める中で培われた高い見識に基づき、経営の監督と重要事項の決定を適切に行ってまいりました。これらの経験や知識を活かして、企業価値向上に寄与できる人材と判断しましたので、引き続き、取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 2

    髙月(たかつき)健司(けんじ)

    再任

    生年月日 1963年6月8日生
    所有する当社株式の数 20,100株
    取締役会への出席状況 15回中15回に出席(100%)
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1986年4月
    当社入社
    2010年3月
    製造部長
    2016年4月
    総務部長兼環境管理センター長
    2016年6月
    総務部長兼CSR室長兼環境管理センター長
    2017年6月
    執行役員 輸出管理本部長兼総務部長兼CSR室長兼環境管理センター長
    2019年5月
    執行役員 製造調達本部長
    2019年6月
    取締役 製造調達本部長
    2021年4月
    取締役 管理本部長
    2022年6月
    取締役 管理本部長及びサステナビリティ、リスク管理担当(現在)
    取締役候補者とした理由 髙月健司氏は、メーカーの要となる製造関係の豊富な経験を有していることに加えて、総務部門リーダーとして経験を積んでおります。このような経験に基づく幅広い視点を活かして、経営体制の強化・充実及び企業価値向上に寄与できる人材と判断しましたので、引き続き、取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 3

    山本(やまもと)博之(ひろゆき)

    再任

    生年月日 1967年4月3日生
    所有する当社株式の数 10,000株
    取締役会への出席状況 15回中15回に出席(100%)
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1990年4月
    当社入社
    2009年7月
    マーケティング部長
    2012年5月
    海外ダイカスト販売推進部長
    2013年1月
    東アジア営業部長兼海外ダイカスト販売推進部長
    2016年4月
    営業企画部長兼東アジア営業部長
    2018年4月
    営業企画部長兼営業技術部長
    2019年6月
    執行役員 営業企画部長兼営業技術部長
    2020年4月
    執行役員 総務部長
    2021年6月
    取締役 営業本部長
    2023年8月
    取締役 営業本部長兼中国営業部長
    2024年4月
    取締役 営業本部長(現在)
    取締役候補者とした理由 山本博之氏は、営業部門出身であり、顧客対応の他、マーケティング、営業企画、営業技術等の経験も有するなど、営業全般にわたり豊富な知識を有しております。また、総務部門でも多数の業務に取り組んでおります。これらの幅広い経験や知識を活かして、今後の経営の重要事項の決定及び企業価値向上に寄与できる人材と判断しましたので、引き続き、取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 4

    中村(なかむら)孝夫(たかお)

    新任

    生年月日 1961年9月19日生
    所有する当社株式の数 11,400株
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1984年4月
    当社入社
    2009年4月
    ダイカスト設計部長兼ダイカストグループ長
    2010年5月
    ダイカスト設計部長
    2012年10月
    ダイカスト技術部長
    2015年4月
    ダイカスト技術本部長
    2015年6月
    執行役員 ダイカスト技術本部長
    2021年4月
    執行役員 技術本部長
    2021年6月
    上席執行役員 技術本部長(現在)
    取締役候補者とした理由 中村孝夫氏は、長年にわたり技術部門のリーダーとして、製品・技術の開発業務や顧客への技術サポートに携わり、当社の技術関連分野に関して豊富な知識を有しております。これらの経験と知識を活かして、今後の経営の重要事項の決定及び企業価値向上に寄与できる人材と判断しましたので、取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 5

    山田(やまだ)光夫(みつお)

    再任

    社外

    独立

    生年月日 1956年1月11日生
    所有する当社株式の数 0株
    取締役会への出席状況 15回中15回に出席(100%)
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1980年4月
    日本ペイント株式会社入社
    2009年4月
    同社 自動車塗料事業本部電着塗料技術部長
    2012年4月
    同社 執行役員自動車塗料事業本部副事業部長
    2013年4月
    同社 上席執行役員自動車塗料事業本部長
    2015年4月
    日本ペイントホールディングス株式会社常務執行役員、日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社代表取締役社長
    2018年1月
    日本ペイントホールディングス株式会社専務執行役員、日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社代表取締役社長
    2019年1月
    日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社常勤相談役
    2020年6月
    当社社外取締役(現在)
    2020年7月
    株式会社アントレポ 専務取締役(現在)
    重要な兼職の状況 株式会社アントレポ 専務取締役
    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 山田光夫氏は、メーカーにおける技術及び企業経営における経験を通じて培った幅広い知見を活かして経営の重要事項の決定に関与していただくこと、また、社外の立場から業務執行の監督をしていただくことにより当社の企業価値向上を図ることが期待できると判断しましたので、引き続き、社外取締役として選任をお願いするものであります。なお、同氏の社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって4年となります。
    略歴を開く閉じる
  • 6

    伊賀(いが)真理(まり)

    再任

    社外

    独立

    生年月日 1967年8月22日生
    所有する当社株式の数 0株
    取締役会への出席状況 13回中13回に出席(100%)
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1990年4月
    大阪瓦斯株式会社入社
    2002年4月
    株式会社パレット代表取締役社長(大阪瓦斯株式会社から出向)
    2006年10月
    株式会社マーチ創業 同社代表取締役
    2009年4月
    大阪府庁入庁(特定任期付職員・府民文化部広報課参事)
    2013年4月
    株式会社マーチ入社
    2014年11月
    同社代表取締役(現在)
    2016年4月
    枚方市広報アドバイザー
    2017年4月
    日向市広報アドバイザー
    2022年6月
    株式会社住友倉庫社外取締役(現在)
    2023年6月
    当社社外取締役(現在)
    重要な兼職の状況 株式会社マーチ 代表取締役
    株式会社住友倉庫 社外取締役
    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 伊賀真理氏は、大阪瓦斯株式会社においてグループ会社である株式会社パレットの代表取締役社長を経験された他、マーケティング及び人材・組織活性化に関するコンサルタント会社の起業、経営をされてきており、これらの経験で得られた知見を活かし、経営の重要事項の決定と業務執行の監督に十分役割を果たしていただけるものと判断しましたので、引き続き、社外取締役として選任をお願いするものであります。なお、同氏の社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって1年となります。
    略歴を開く閉じる

(注)

1.各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。

2.山田光夫氏は社外取締役候補者であり、東京証券取引所に独立役員として届け出ております。

3.伊賀真理氏は社外取締役候補者であり、東京証券取引所に独立役員として届け出ております。なお、同氏の取締役会への出席状況は、2023年6月23日就任後の状況を記載しております。

4.当社は、会社法第427条第1項の規定に基づき、社外取締役候補者の山田光夫氏及び伊賀真理氏との間で、会社法第423条第1項に定める賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく責任限度額は、会社法第425条第1項の最低責任限度額としております。当社は、山田光夫氏及び伊賀真理氏の再任が承認された場合、両氏との間で上記責任限定契約を継続する予定であります。

5.当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約(以下、「D&O保険契約」といいます。)を保険会社との間で締結しており、被保険者が業務に起因して損害賠償責任を負った場合における損害を填補することとしております。ただし、被保険者が法令に違反することを認識しながら行った行為に起因して生じた損害は填補されない等、一定の免責事由があります。各候補者が取締役に選任され就任した場合には各氏は当該保険契約の被保険者となります。なお、当該保険契約の契約期間は1年間であり、当該期間の満了前に見直しを実施後、取締役会にて決議のうえ、更新する予定であります。

トップへ戻る