第4号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件

 2017年6月28日開催の当社第91期定時株主総会において補欠の監査等委員である取締役に選任された清水惠子氏の選任の効力は本総会の開始される時までの間とされておりますので、改めて、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、予め補欠の監査等委員である取締役1名の選任をお願いいたしたいと存じます。
 また、本議案による選任につきましては、監査等委員である取締役就任前に限り、監査等委員会の同意を得て、取締役会の決議によりその選任を取り消すことができるものとします。
 なお、本議案につきましては、監査等委員会の同意を得ております。
 補欠の監査等委員である取締役候補者は次のとおりであります。

  • 佐野(さの) 高志(たかし)

    社外

    独立

    生年月日 1948年4月3日生
    所有する当社株式の数 なし
    当社との特別の利害関係 なし
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1973年10月
    アーサー・アンダーセン会計事務所(現有限責任 あずさ監査法人)入所
    1979年2月
    ネミック・ラムダ株式会社(現TDKラムダ株式会社)入社
    1986年6月
    ネミック・ラムダ(シンガポール) PTE.LTD.(現TDK-Lambda Singapore Pte.Ltd.)社長
    1992年12月
    井上斎藤英和監査法人(現有限責任 あずさ監査法人)入所
    1993年1月
    公認会計士登録
    1997年8月
    朝日監査法人(現有限責任 あずさ監査法人)代表社員
    2007年11月
    あずさ監査法人(現有限責任 あずさ監査法人)退職
    2007年12月
    佐野公認会計士事務所開設(現任)
    2011年6月
    株式会社図研 社外監査役
    2014年6月
    同社社外取締役(現任)
    2015年6月
    当社社外取締役(現任)
    (重要な兼職の状況)
    佐野公認会計士事務所所長
    株式会社図研 社外取締役
    補欠の社外取締役候補者とした理由  グローバル・ビジネスについて高い見識を有する経営者としての豊富な経験と幅広い知識、並びに公認会計士としての財務及び会計に関する幅広い見識を当社の経営及び監査等に反映していただくため、補欠の監査等委員である社外取締役候補者としました。
    独立性に関する事項  当社は、佐野高志氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。当社は、同氏が監査等委員である取締役に就任した場合には、改めて同氏を独立役員として指定し、同取引所に届け出る予定です。なお、同氏は、当社が定めた社外役員の独立性に関する基準を充たしております。
     当社と、同氏の重要な兼職先である佐野公認会計士事務所及び株式会社図研との間に特別の関係はありません。
     また、同氏は、監査等委員である取締役に選任された場合、独立の立場で監査等委員である取締役としての職務を遂行することを表明しております。
    略歴を開く閉じる

(注)

  • 佐野高志氏は、補欠の社外取締役候補者であります。
  • 佐野高志氏は、現在、当社の社外取締役であり、社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって4年であります。なお、同氏は、本総会終結の時をもって、任期満了により当社取締役を退任いたします。
  • 当社は、佐野高志氏との間で損害賠償責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく賠償責任限度額は、10百万円又は法令が規定する額のいずれか高い額としております。当社は、佐野高志氏が監査等委員である取締役に就任した場合には、同氏との間で改めて当該契約と同内容の契約を締結する予定であります。
トップへ戻る
議決権を行使する