第2号議案 監査役2名選任の件
監査役加藤浩氏及び米川孝氏は本定時株主総会終結の時をもって任期満了となりますので、監査役2名の選任をお願いしたいと存じます。
なお、本議案に関しましては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は次のとおりです。
-
1
米川孝
再任
男性
社外
独立
生年月日 1958年6月5日生 所有する当社の株式数 2,500株 在任年数 4年 取締役会出席状況 16/16回 監査役会出席状況 17/17回 略歴、当社における地位 - 1982年4月
- 安田火災海上保険㈱入社
- 2012年4月
- ㈱損害保険ジャパン執行役員金融法人部長
- 2013年4月
- 同社執行役員企業商品業務部長
日本興亜損害保険㈱執行役員企業商品業務部長 - 2014年4月
- ㈱損害保険ジャパン常務執行役員
日本興亜損害保険㈱常務執行役員 - 2014年9月
- 損害保険ジャパン日本興亜㈱常務執行役員
- 2016年4月
- 同社取締役常務執行役員関西第一本部長
- 2018年4月
- 同社専務執行役員関西第一本部長
- 2020年4月
- 損害保険ジャパン㈱副社長執行役員
- 2020年6月
- 当社社外監査役(現任)
損害保険ジャパン㈱顧問 - 2020年7月
- 安田日本興亜健康保険組合理事長(現任)
健康保険組合連合会東京連合会会長(現任) - 2021年6月
- 芙蓉総合リース㈱社外監査役(現任)
重要な兼職の状況 安田日本興亜健康保険組合理事長
健康保険組合連合会東京連合会会長
芙蓉総合リース㈱社外監査役社外監査役候補者とした理由 米川孝氏は、他社役員を長期にわたり歴任され、企業経営の豊富な実績・経験から、業務の監査を行うに適任であると判断し、引き続き監査役候補者としました。 略歴を開く閉じる
-
2
小島亮治
新任
男性
生年月日 1965年10月12日生 所有する当社の株式数 0株 在任年数 ― 取締役会出席状況 ― 監査役会出席状況 ― 略歴、当社における地位 - 1991年3月
- 高崎製紙㈱入社
- 2004年1月
- 当社入社
- 2007年3月
- 経理部主査
- 2011年9月
- 新事業室主査
- 2015年6月
- 経営企画室主査
- 2018年3月
- 経営企画室主幹
- 2019年6月
- 経理部長(現任)
重要な兼職の状況 ― 監査役候補者とした理由 小島亮治氏は、当社の経理・企画部門の要職を長く歴任し、TPRグループの金融・財務を中心に豊富な知識と知見を有していることから、監査役候補者としました。 略歴を開く閉じる
(注)
1. 各候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
2. 候補者米川孝氏は社外監査役候補者です。当社の独立役員として東京証券取引所に届出をしております。
3. 当社は、社外監査役が期待される役割を充分発揮できるよう米川孝氏とは損害賠償責任を限定する契約を締結しており、同氏を選任いただいた場合は当該契約を継続する予定です。
契約内容の概要は下記のとおりです。
・社外監査役が任務を怠ったことにより当社に損害を与えた場合において、社外監査役がその職務を行うにあたり善意でかつ重大な過失がないときは、会社法第425条第1項に定める最低責任限度額を限度として、損害賠償責任を負うものとする。
4. 当社は、保険会社との間で会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、当該保険契約の内容の概要は、事業報告の3.会社役員に関する事項に記載のとおりです。監査役候補者の選任が承認されますと、当該保険契約の被保険者に含められることになります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。