第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く)3名選任の件
第1号議案「定款一部変更の件」が原案通り承認された場合、当社は監査等委員会設置会社となり、取締役全員(4名)は定款変更の効力発生時をもって任期満了により退任となります。つきましては、監査等委員会設置会社へ移行後の取締役(監査等委員である取締役を除きます。以下、本議案において同じです)3名の選任をお願いするものであります。
本議案は、第1号議案「定款一部変更の件」における定款変更の効力発生を条件として、効力を生じるものとします。
取締役候補者は、次のとおりであります。
-
1
岸野誠人
再任
生年月日 1977年10月13日生 所有する当社の株式数 790,800株 在任年数 6年 取締役会出席回数 13回/13回 略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 - 2006年5月
- 東和産業株式会社取締役
- 2006年5月
- 誠香インベストメント株式会社代表取締役社長(現任)
- 2006年7月
- 東和アミューズメント株式会社取締役
- 2009年6月
- 東和アミューズメント株式会社代表取締役社長(現任)
- 2010年7月
- 東和産業株式会社代表取締役社長(現任)
- 2016年7月
- 当社取締役
- 2018年7月
- 当社代表取締役社長
- 2019年5月
- 当社代表取締役社長CEO(現任)
取締役候補者とした理由 岸野誠人氏は、取締役就任以降、環境の変化に対応すべく収益性の向上や合理化を図る上での成長戦略、投資判断にリーダーシップを発揮し、2018年7月からは代表取締役として経営全般の指揮をとり、豊富な知識と経験を有しております。同氏を適切な人材と判断したため、引き続き取締役候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
-
2
菅野政彦
再任
生年月日 1958年1月6日生 所有する当社の株式数 16,000株 在任年数 20年 取締役会出席回数 13回/13回 略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 - 2002年7月
- 当社取締役総務・人事グループ担当
- 2004年7月
- 当社取締役執行役員営業本部副本部長
- 2006年4月
- 当社取締役常務執行役員営業本部副本部長
- 2008年6月
- 当社営業本部長安全安心推進室担当(現任)
- 2009年11月
- 当社取締役専務執行役員
- 2017年5月
- 当社成果推進本部長(現任)
- 2018年2月
- 当社代表取締役
- 2020年7月
- 当社代表取締役副社長(現任)
取締役候補者とした理由 菅野政彦氏は、1988年の入社以来営業責任者として貢献しており、取締役就任以降も収益性ならびにQSCの向上に努めながら組織運営と人材育成に能力を発揮しております。当社の企業価値向上と持続的成長のために適切な人材と判断したため、引き続き取締役候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
-
3
長谷川研二
再任
生年月日 1975年3月26日生 所有する当社の株式数 700株 在任年数 2年 取締役会出席回数 13回/13回 略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 - 1998年4月
- 東和産業株式会社入社
- 2012年4月
- 当社へ転籍
- 2014年4月
- 当社総務人事グループ部長
- 2015年11月
- 当社執行役員
- 2018年2月
- 当社常務執行役員管理本部部長
- 2018年12月
- 当社IR・PR推進室ゼネラルマネージャー(現任)
- 2020年7月
- 当社取締役執行役員管理本部長(現任)
取締役候補者とした理由 長谷川研二氏は、管理本部長として当社の戦略にあわせた人財の採用や総務・法務・ISO推進等、管理体制の強化に努めてまいりました。またステークホルダーに対するIR・PR活動を統括しております。同氏を適切な人材と判断したため、引き続き取締役候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
(注)
1. 各取締役候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
2. 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険(以下「D&O保険」という。)契約を保険会社との間で締結しており、これにより、取締役(監査等委員である取締役を含む)等が業務に起因して損害賠償責任を負った場合における損害(ただし、保険契約上で定められた免責事由に該当するものを除く。)等を填補することとしております。なお、D&O保険契約の保険料は、全額当社が負担しております。各候補者が取締役に選任され就任した場合には、いずれの取締役(監査等委員である取締役を含む)もD&O保険契約の被保険者となる予定であります。D&O保険契約の契約期間は1年間であり、当該期間の満了前に取締役会において決議のうえ、これを更新する予定であります。