第4号議案 監査役1名選任の件
本定時株主総会終結の時をもって、監査役 髙尾光俊氏が任期満了となります。つきましては、あらためて監査役1名のご選任をお願いいたしたいと存じます。
本議案の提出につきましては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は次のとおりであります。
-
髙尾光俊
再任
社外
独立
生年月日 1950年4月1日生
満71歳(2021年9月29日現在)所有する当社の株式数 4,000株
(2021年6月30日現在)
監査役在任期間 7年5か月 2021年6月期における出席状況 取締役会 15/15回(100%) 2021年6月期における出席状況 監査役会 16/16回(100%) 2021年6月期における出席状況 指名報酬諮問委員会 12/12回(100%) 2021年6月期における出席状況 独立役員会議 2/2回(100%) 略歴及び当社における地位 - 1972年4月
- 川崎重工業㈱入社
- 1998年1月
- 同社航空宇宙事業本部ジェットエンジン事業部管理部長
- 2004年4月
- 同社本社財務経理部長
- 2005年4月
- 同社執行役員
- 2008年6月
- 同社代表取締役常務
- 2012年4月
- 同社代表取締役副社長
- 2014年4月
- 当社監査役(現任)
- 2018年3月
- メック㈱取締役監査等委員(現任)
- 2020年9月
- ㈱テクノプロ監査役(現任)
㈱テクノプロ・コンストラクション監査役(現任)
重要な兼職の状況 メック㈱取締役監査等委員
㈱テクノプロ監査役
㈱テクノプロ・コンストラクション監査役
社外監査役候補者とした理由 髙尾光俊氏は、財務及び会計をはじめとする管理業務全般に対する知見並びに大手企業における経営者としての豊富な経験に基づいて、2014年4月に当社の社外監査役として就任以来、取締役会・監査役会等において有益な意見を積極的に述べる等、社外監査役の職務を適切に遂行しております。また、指名報酬委員会の委員長として、役員人事案や役員報酬案等の審議において必要かつ適切な助言を行うことにより、経営機能の強化に貢献しております。中立的かつ客観的な見地からの監督・監査・助言を得ることが期待できることから、引き続き同氏を独立社外監査役候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
(注)
1.髙尾光俊氏と当社との間には特別の利害関係はありません。
2.当社は、2021年7月1日を効力発生日として、当社普通株式1株につき3株の割合で株式分割を実施しておりますが、髙尾光俊氏の所有する当社の株式数は、株式分割前の2021年6月30日現在の株式数を記載しております。
3.髙尾光俊氏は社外監査役候補者であります。同氏の監査役としての在任期間は、本定時株主総会終結の時をもって、7年5か月となります。また、同氏は当社が定める「取締役・監査役選定基準」及び「社外役員 独立性判断基準」を満たしております。当社は、同氏を㈱東京証券取引所に独立役員として届け出ており、同氏の再任が承認された場合、引き続き同氏を独立役員として届け出る予定であります。
4.髙尾光俊氏は、当社との間で、会社法第427条第1項に基づき、会社法第423条第1項の責任を、金500万円又は法令の定める最低責任限度額のいずれか高い額を限度として負担するものとする責任限定契約を締結しております。同氏の再任が承認された場合、当社は同氏との間の上記責任限定契約を継続する予定であります。